Surecompのデジタル化担当VP、Tsafrir Attar氏のブログ
2020年10月21日
国際商工会議所(ICC)が発表した「貿易金融に関する世界的調査」を受けて、当社のデジタル化担当VPであるTsafrir Attar氏が、世界の貿易金融業界にとって「今」が未来である理由を解説します。
過去10年間で、銀行はより大きく、より収益性が高く、より多くの資本を持つようになりました。私たちの周りでは技術革新が進んでいるにもかかわらず、特に貿易金融の分野では、金融機関は遅れをとっています。多くの場合、取引処理が労働集約的で紙ベースであり、エラーが発生しやすく、時間がかかるため、銀行の収益性に大きな影響を与えています。
では、なぜこのような状況になっているのでしょうか?
金融機関が新たな技術を探求するには時間と労力がかかるため、銀行は技術革新のトレンドを作るよりも後追いすることになりがちです。さらに、主力製品の統合への多額の投資により、オンボーディングに時間と費用がかかり、新技術の導入が遅れてしまいます。
しかし、今では誰もが痛感しているように、COVID-19が世界市場に与えた影響により状況が一変し、非接触型でモバイルに適した貿易金融処理の必要性に対する認識が高まっています。
その結果、おそらく、貿易金融のデジタル化の未来はまさに「今」であり、銀行が新たなグローバルスタンダードを設定する前例のないチャンスが今訪れているのではないでしょうか。消費者がかつてないほど新たなデジタル規範に適応している一方で、法人顧客もまた、銀行パートナーがそれに追従し、遅延やミスなくサービスを提供することを期待しています。
では、銀行はこのチャンスをどのように生かすことができるのでしょうか?それは、新たなテクノロジーを導入し、サービスや業務を調整することで、より高い効率性と低コストでエンドツーエンドのデジタルサービスを提供することです。貿易金融のデジタル化の範囲と可能性は無限であり、一部の誤解に反して、業務を大幅に変更する必要はありません。
しかし、既存のシステムとのシームレスな相互運用性がないまま新たな自動化ツールを追加すると、導入コストが増大し、ROIが低下することは間違いありません。それよりも、同じ問題に対処する複数のシステムを排除して業務を効率化し、顧客とのつながりやエンゲージメントを促進する技術に注力する方がはるかに好ましく、個々のプラットフォームがビジネスに貢献することもありますが、より大きな効果、導入期間の短縮、ROIの向上、迅速な成果を得るためには、統合された補完的なソリューションを利用する方がはるかに好ましいです。
銀行がデジタル化の一環として検討すべきテクノロジーは何でしょうか?
分散型台帳技術やブロックチェーンのような比較的新しい技術トレンドには、慎重な態度をとることをお勧めします。どちらもデジタル資産の作成と交換により紙媒体の必要性を排除していますが、うまく運用するためには事前に設定された大規模なユーザーベースに依存しています。ブロックチェーンは銀行業界でも注目されていますが、導入コストや統合コストが高いため、普及が遅れています。時間的にもコスト的にも価値のあるものにするためには、エコシステムのすべての関係者が同じソリューション、あるいは少なくとも同じ技術を用いた類似のソリューションを導入して、コミュニケーションが取れるようにする必要があります。 しかし、貿易金融のブロックチェーンソリューションは非常に少なく、相互運用性がないため、導入には時間とコストがかかります。
現在、Eコマースなどのさまざまな業界でWebサービスの利用を促進するためにAPIが広く利用されており、GoogleやSalesforceなどの巨大企業がAPI管理プラットフォームを導入しています。また、PlaidやStripeなどのフィンテック企業がそれぞれ個人向け金融や各種決済を提供しており、APIはエンドユーザーにリアルタイムでシームレスなデジタルサービスを提供していますが、データセキュリティの脆弱性や厳格なコンプライアンスポリシーを守る必要があるため、銀行ではAPIの導入が遅れていました。
しかし、この状況は変わりつつあり、より革新的で変革的な銀行を筆頭に、金融機関の間で関心と導入がようやく高まってきています。シンガポールを拠点とするDBS銀行は、世界の貿易のデジタル化が爆発的な変化を遂げようとしていると考えており、テクノロジー導入のパイオニアとして広く知られている同銀行は、このイノベーションの最前線に立つ準備ができています。同銀行は、さまざまな業界のパートナーと実験を重ね、光学式文字認識(OCR)などの機能を提供するエコシステムプロバイダーや、APIを介して他のプラットフォームと連携することで、カスタマージャーニーに自らを組み込み、リアルタイムのデータ交換と紙の証跡の削減を実現しています。
未来は「今」
要するに、金融機関のパフォーマンスを向上させるためのテクノロジーは数多く存在し、いずれも完璧ではありませんが、すべて価値を生み出しています。顧客のロイヤリティ、成長性、収益性を将来にわたって維持するためには、技術の導入だけではなく、技術の導入スピードが鍵となります。今こそ、銀行はテクノロジープロバイダーとの関係を活用し、新たなテクノロジーの追加や統合、データの集約に関するベンダーの専門知識を活用して、貿易金融のデジタル化における新たな基準の設定に役立てる時です。未来はまさに「今」なのです。